着物初心者の成長日記

経済的にお着物を楽しむブログです(^∇^)中小企業診断士の勉強中です!

厄払いin着物

先月、着物を着て厄払いに行って参りました(^^)

 

f:id:ilikekimono:20210310123934j:image

今年は前厄なのです。

 

カジュアルすぎない方がいいかと思い、祖母が持っていた落ち着いたピンクの色無地?を選びました。

帯はシンエイ着物さんで70%オフで購入した名古屋帯です。

600円くらいでしたが、汚れもなく、白地に淡い色が入っているデザインなので使いやすくてとても気に入っています(o^^o)

 

といっても、この日はコートを羽織り、脱ぐことなく帰宅したので完全に自己満足ですが…笑

 

 

ポカポカな日差しの元、1時間近く待ち、お参り中も立ちっぱなしだったせいか、途中で体が熱くなり、少し危険を感じました。笑

 

片付けている最中に、下前にシミを発見してしまい、全く心当たりがないのでとてもショックです(;_;)

 

もう一本、シンエイ着物さんでこのお着物に合いそうな帯を購入したので、次回は別のコーディネートを組んでみる予定です(^^)

 

しかしこのお着物、色が落ち着いているのと、私が和顔なので、工夫しないと女将風になってしまいます。

可愛い半衿も買ったので、半衿を変えると少し雰囲気が変わるかも!

楽しみ♪

 

おうち着物デビューと資格試験の話

すっかり放置してしまっておりました(*_*)


お着物についてはその後、ひとまず一通りの手順まで習得いたしました(*^^*)


緊急事態宣言によりお出かけは控えておりますが、ついにおうち着物デビューをしました(o^^o)


ウールのお着物と洗える半幅帯なので家事も心配なし!


おうち用に安い名古屋帯を購入したので、届いたら名古屋帯も締める予定。


せっかくなので正絹のお着物も普段使いしたいところですが、水はねが気になります。

割烹着を着たら大丈夫かな?



こちらのブログは着物について色々書いていこうと思っておりましたが、ついでに資格試験の勉強についても記録していこうと思います。


というのも、勉強が全然捗らないのです…。


サボり癖がここぞとばかりに発揮されてしまい、11月から勉強を開始し、12月半ばから昨日まで全く手を出してつけておりません(T_T)


ちなみに勉強中の資格は中小企業診断士です。

診断士ゼミナールという通信講座を受けています。


大学は法学部だったので畑違いもいいもころなのですが、かねてより経営に興味があったのでこちらの資格取得を目指すことにしました(^^)


12月から勉強がストップしている理由は、財務会計…(◞‸◟)


そもそも数字が苦手という先入観も相まって、頭に入ってきません(T_T)


しかしすでにかなり時間を無駄にしているのでこれ以上逃げることもできません(◞‸◟)


がんばります!

着物でランチ

こんにちは!

今日は以前通っていた着付け教室の方達とランチに行ってまいりました( ^ω^ )

 

前回友人とお出かけした時は、友人自身もカジュアルよりなのであまり気にしなかったのですが、着付け教室の皆さんは、お召しの着物や帯も違います。

 

あまり安物感があるものは気が引けるし(しかし安値で入手した着物しかない)、季節を考えると茶色の帯がいいかなぁなんて思って、結局レモンイエローのような色無地をチョイスしました。

 

先週、手結びの着付けで着物まで進んだのですが、中途半端なところまでだったので、細かい部分の処理がわからずパニック( ;∀;)

 

結局着物は道具を使った方法で仕上げて、結局完成まで1時間近くかかってしまいました(°_°)

 

道具の使い方がうまくできていないようで、前回のお出かけ時もそうでしたが、半衿が消えちゃうんですよね。

今日も片方の半衿が行方不明になっていました。

私の推測ですが、衿をクリップで固定しているので、クリップを付け直さない限り直せないのではないかと思います。

個人的に、衿は腰紐で作るのが合っているようです。

 

今日はおはしょりの幅も短く、たれがやたら長く、なかなかひどい出来ではありましたが、胸元は前回よりも断然綺麗にできていたような気がします。

 

衣紋の抜き方も褒めていただけました( ^∀^)

 

 

そんなこんなで10名近くでランチに行ったのですが、途中自己紹介を兼ねたコーディネート紹介の時間へ(゚ω゚)

普通なんですかね?

 

それぞれ素敵な着物や帯の紹介をなさる中、ネットで購入したリサイクル品と紹介した私は完全に公開処刑をされている気分でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑

 

一時の気の迷いで、お茶を習ってみようかしら♡なんて思って教室を探していた時期もありましたが、ただの着物仲間の間でも公開処刑されるレベルなので、お茶会なんかを想像するとどんな目で見られるのか恐怖ですね。

気の迷いで済んでよかったです。笑

 

私は収入が低い方なので、この先も上等の着物や帯を誂えることはないと思います。

引き続きリサイクル品中心で(しかも3000円くらいの)着物を楽しみたいと思っていますが、着物が好きな人たち(誂え着物中心)の中に混ざるのも複雑な気持ちになってしまうなぁと感じてしまいました。

 

そのコミュニティの中に自分と同じタイプの方がいればなんとなく安心ですが、いないんですよねぇ。笑

 

 

ぼんやりとですが、将来は実家で着付け教室を開くのもいいなぁと考えています。

もしそうなった時、今の私みたいな気持ちにならないような場を作りたいなぁ。

 

今日選んだ色無地は、色がちょっと明るすぎるように感じたので、次は春に着ようと思います。

色がやたら目立っているようで少し恥ずかしかったです。笑

綺麗な色なんですけどね(^ ^)

 

コーディネートも含めて、早く堂々と着物を着て歩けるようになりたいものです(*^^*)

 

素敵な呉服屋さんと手結び着付け

週末は、リサイクル品も扱うこじんまりした呉服屋さんへ行ってきました(^^)


目的は、鼻緒のすげ替え。


先週のお出かけの時、鼻緒が擦れて両足の甲の皮がむけてしまったのです(T_T)


年配のご夫婦がいらっしゃったのですが、2人でモミモミしながら鼻緒を柔らかくしてくださり、また痛いようなら次回鼻緒を変えようかということになりました。


モミモミしてくださったおかげで履き心地が全然違っていてびっくりです。


常連でもないのに、お代を取ることもせず、履き方のアドバイスまでくださって、本当に有り難かった(T_T)

とても暖かい気持ちになりました✨


こういうお店こそ、着物の文化を次の世代に繋げていくためには必要なんじゃないかな。


一般の呉服屋さんは、正直恐怖でしかない…(ー ー;)

着物人口が増えない理由の一つだと思います。



そして、着付け教室に行ってきました*\(^o^)/*


元々は便利器具を使用した着付け教室には通っていたのですが、やっぱり基本である手結びを習いたくて。



着付けは一通りできると思っていたので、帯までできるかなと思っていましたが、甘かった…!



長襦袢の時点で、細かい部分がきちんとできていなかったことが判明しました/(^o^)\


それと同時に前回のお出かけ時に襟元がゆるゆるになった理由も判明しました。笑


長襦袢をきちんと着付けて、綺麗な衿元ができた時はもう感動🥺


襟合わせをした後の背中心チェックをしていなかったので、背中心をずらさずに襟合わせをするのが難しかった〜(>_<)


早く習得したいので家でも練習しよ❣️


以前は着付けがグダグダになった理由がはっきりと分からなかったのですが、こうやってちゃんと基本を押さえて、理論を理解するって大切だなと改めて思いました(´ω`)


今の教室に出会えてよかった〜。


出会えなかったら微妙な着姿で歩き回るところでした。


本当、縁ですな。


来週も予約したので楽しみ(*^^*)



着物でお出かけ

先週、初めて着物を着てお出かけしてみました。

f:id:ilikekimono:20201020162947j:plain

バタバタ着付けをしたので満足のいく仕上がりにならなかったのが残念(T_T)


帯の上の部分がたわたわになってしまったので、なんとなくだらしない感じになってしまいました😔


あと、帯の位置が下すぎる気がします…


歩くときに下前の裏側が出てきたのですが、コレって大丈夫なのでしょうか?


今までは、家で着付けの練習のみしかしてこなかったのですが、単純に着ることと実際外に出かけるのとでは全然違いますね(>_<) 


着物慣れするために、在宅の日は祖母のウール着物+半幅帯で過ごそうと目論み中です…笑


帯を締めすぎたようでわりと苦しかったので、次回はこちら動画を参考に締めてみたいと思います(^∇^)

https://youtu.be/4al-emyXFrM


コーディネート、秋っぽく黒の帯を締めてみたのですが、どうでしょうか。


この日は着物、帯、帯締め帯揚げはメルカリで入手しました😀

トータル1万円いかないくらいだと思います😚


もしこの記事を見てくださった方で、ココが変だよ!こうした方がいいよ!ということがあればぜひぜひご指摘いただけると喜びます(^^)


お読みいただきありがとうございます😊

はじめまして(^∇^)

はじめまして、るるると申します(^^)


祖母の着物をきっかけに、見事着物沼にハマった30歳です。


誂える経済力は有していないため、主にリサイクル着物で楽しんでおります(^^)


沼にハマる前は、着物はお金がかかるものだと思っておりましたが、フォーマル以外の場であれば、実はお手軽に楽しめるということを知りました。


まだまだ初心者なのでコーディネートなども手探りの状態ですが、もっと深く学んで、ゆくゆくは着物の楽しさを広めていけたらなと思っています(^^)


どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)